カレーとスラッシュ
先日、調律師さんが開かれたカレーの会に伺いました😊
チキンビリャーニとヨーグルトシャーベット✨シャーベットには、カルダモンのコンデンスミルクがかかっています。
初めていただくこだわりのカレーランチ、ピクルスもソースも全部美味しかったです😋
そして奥様お手製のお菓子たち(カフェナギコバスキ)。身体に良い材料で作られています。どれも優しい味で大好物💓
お互い好きなことでこだわりを持って生活していらっしゃり、憧れのご夫婦です☺️
さて全くお話は変わりますが、「/の時代」ってご存知ですか?
「/スラッシュの時代」とは多様な文化・異なるジャンルを行き来する時代、ということだそうです。
例えば私だったら、ピアノ/教育/日舞とか??
【異なるジャンルの専門を身につけたら、その人はスラッシュで多様な専門を行き来することにより、より多角的で社会に適合した発想で二つの専門を高めあう可能生を秘める】とのこと。by母校フェリスHP
調律師さんのカレーをいただいて、「/の時代」を思い出しました。
好きなことを追求したらこうなった、ともっとシンプルな気もしますが😊
これからは他分野と影響し合って、新しいもの、より良いものが生まれていくことが増えそうです。
その時大事なのは、やはりまずひとつのことを自分のできるところまで追求しておくことでしょうか。それがスラッシュを越える際も、基盤になると思います🌟
どんどん変わっていく時代🌏
たのしみだー🤗!
0コメント